
今日は手組みでタイヤ交換です!
と言ってもルンバですが💦

うちには、猫さんが7匹いて抜け毛がすごいので毎日ルンバが頑張って掃除をしてくれています。はい。
かれこれ3年使ったタイヤがこれです。もうズルズルな状態でうまく走れなくなってしまったのでタイヤ交換をすることにしました。

Amazonで買ったタイヤがこれです。
バリバリのブロックパターン!
最初はこんなんだったんですね、ちなみにこのタイヤはiRobotの純正品ではありません。

まず最初に回転するブラシを外します。プラスネジ1本で外れます。
次に裏側の三角の印のあるプラスネジを4本外します。
タイヤが毛まみれですみません💦

カパっと、これで裏のカバーが外れました。
ほんとに毛まみれですみません。猫さん7匹いるとこんな感じになるんです。はい。

次にタイヤの駆動ユニットを外します。
矢印のところのプラスネジを3本外します。ここのプラスネジはちょっと細くなっていますので細いドライバーが必要です。

真っ直ぐ上に引き上げると駆動ユニットが外れます。
コネクターで接続されているので配線もなく気持ちよく駆動ユニットだけが外れます。
なんかカッコええ。

古いタイヤを外します。
が、ここが最大の難関でした。
粘着剤でしょうか?これが思ったように取れません!ドライバーでこそげ取ろうとしてもうまくいきません。
しばらく考えた結果、ドライヤーで温めながらドライバーでこせげ取ることにしました。
完璧とはいかないもののなんとか古いタイヤを外すことができました。

で新品バリ山タイヤ装着!
ちょっときついですが苦労なくはめれました。

あとは逆の手順で組み付けて出来上がり!

ルンバ〜、またお掃除頑張ってね!
Amazon | ルンバ タイヤゴム 【2個セット】 掃除機 ROOMBA500 600 700 800 900シリーズ E5 E6 S9 I7 シリーズなどに対応 ルンバ 車輪 滑り止め 組み立て簡単 ルンバ 交換部品 | GUANGUAN | 掃除機用交換部品 通販
ルンバ タイヤゴム 【2個セット】 掃除機 ROOMBA500 600 700 800 900シリーズ E5 E6 S9 I7 シリーズなどに対応 ルンバ 車輪 滑り止め 組み立て簡単 ルンバ 交換部品が掃除機用交換部品ストアでいつでもお買...
コメント