HONDA humming ホンダハミング オイルレベルゲージ交換! 今回は、先週ハミングに乗った時に気がついたオイルレベルの不具合をなをします。写真のオイルレベルゲージの黄色い玉が固着してオイルの残量がわからない状態になっています。純正のオイルレベルゲージは廃盤になっているので代替えのもので修理しなければな... 2025.04.04 HONDA humming
HONDA humming 土曜日の朝は。 3月29日土曜日です。先週は、あんなに暖かかったのに今朝は肌寒いけどどこかにいきたいなぁ。とりあえずお腹が空いたので東大阪では有名なパン屋さんへ石窯工房ハイジさんです。ここの店はいつも入り口に行列が出来ている人気のパン屋さんです。店内には焼... 2025.03.29 HONDA humming
HONDA XR230 マグロ丼を食べに行こう! 今日は、マグロ丼を食べるため三重県熊野市の鬼ヶ城を目指します。大阪を朝の7時に出発して1回目の休憩は道の駅吉野路上北山です。ちょっと寒いですがいい天気、ツーリング日和です。お店の中にはお土産物が売っています。おすすめは、豆のいっぱい入った豆... 2025.03.23 HONDA XR230
HONDA humming ホンダハミングバッテリー交換! 今回は、バッテリー交換なのですがその前にちょっとだけ小ネタです。タンクのデカールがボロボロなので作り直しました。こんな感じでノーマル風にカッティングシートを貼っただけです。はい💦もうひとつはステムナットのキャップ?なんかガビガビになっていた... 2025.03.19 HONDA humming
HONDA XR230 梅の花を見に行こう! 3月9日、そろそろ梅の花が咲いた頃なので梅で有名な月ヶ瀬にいきます。 今日は4ヶ月ぶりに相方のXMAXと一緒です。大阪から国道163号線を走り月ヶ瀬を目指します。湖畔の里つきがせまで来ましたが梅の花は、ほとんど咲いていません💦梅まつりなのに... 2025.03.16 HONDA XR230
HONDA humming ホンダハミングレギュレーター装着! ホンダハミングはレギュレーターを装備して無くバッテリーでその代わりをしているためバッテリーの状態が悪いとエンジンを高回転まで回すと電球に高圧の電気が流れて電球が切れてしまいます。そこでその問題を解決するために今回はレギュレーターの装着をしま... 2025.03.08 HONDA humming
Bike 猫さんと暮らす。 ウチには猫さんが7匹暮らしています。ガレージと居住空間は繋がっているので猫さんの出入りは自由です。なので気をつけている事がいくつかあります。一番は猫さんの爪がとても鋭い事です。ものに登ったりする時には爪を出すので手を掛けたところに傷が付きま... 2025.02.27 Bike
HONDA XR230 HONDA XR230でちょっとそこまで。 先週オイル交換をしたので今日は、ちょっとそこまでお出かけです。 大阪から国道163号線を走って京都の自然200選にも選ばれている三上山展望台を目指します!途中で山城町森林公園キャンプ場の中を通りますので安全運転で!キャンプ場を抜けたあたりで... 2025.02.23 HONDA XR230
HONDA XR230 ホンダXR230オイル交換 今日はホンダXR230のオイル交換です。まずアンダーガードを外します。キャップボルト3本で止まっているだけなので簡単に外せます。オイルを温めるためにエンジンをかけたかったのでここからは外で作業します。24ミリのソケットでドレンボルトを外しま... 2025.02.16 HONDA XR230
HONDA humming ホンダハミングツーリングの反省その2 前回からの続きです。ミラーをショートタイプに変えたのは良いのですがやはり短すぎてミラーの下側と指が当たってしまいます。長さ35ミリのアダプターを作りました。これでミラーと指が当たらなくなりました。次にグリップです。元々硬いのか経年劣化で硬く... 2025.02.06 HONDA humming