PR

奈良県川上村の清谷神社に行ってみた!

記事内に広告が含まれています。

いきなりスゴイ道ですがここは奈良県の川上村です。
なんでもこの先に秘境神社があると聞いてやってきました。
想像以上に路面が荒れてますね💦 
さすがは秘境神社!

おー、ここも轍がぁー
うちのIQは、ちょっとだけ車高を落としているので底を擦りますね。

そんなわけで国道から30分ほどで神社に到着です。
道端にクルマ2台ほどのスペースがあるのでここで停めます。

が、しーかし!
外はアブがめっちゃ飛んでます。
虫の嫌いな方ごめんなさいね。

アブを追い払いながら神社に向かいます。 
動物よけのためでしょうか?門があります。
ここに来る途中でニホンカモシカをみたのでそのためでしょうか。

門を開けて橋を渡ります。   
地元の方が整備されているみたいなので荒れ果てたような感じはありません。
人里からも離れた場所で道も悪いのにきっと地元の人に大切にされている神様なんでしょうね。

石段も緑に覆われてなんとも言えない趣のある場所です。

狛犬さんが出迎えてくれてます。

石段を登り切るとそこにお社があります。
森の中で静かに時間が流れて神聖な感じがしますね。
帰り道の無事をお願いしてお社を後にしました。

来た道を戻ります。

帰り道の様子です。

倒木のある場所はこんな感じです。

帰りに休憩した時にタイヤハウスを見たら泥がいっぱい詰まってました💦

とりあえず泥を落として
さぁ帰ろう〜 
今日も楽しかった。

詳しい状況は動画でどうぞ!

コメント

筆者について

筆者
たけ!

チョークを戻して出発しよう!

たけ!をフォローする
タイトルとURLをコピーしました