
大阪国際空港への飛行機が着陸する様子が間近で見える場所で有名だった千里川の土手が改修されて公園になっていると聞いたのでやってきました。
関西では、大阪国際空港と言うより伊丹空港といった方が通じやすいですね。

駐車場もちゃんのとあります!
昔は路駐して飛行機を見に来ていた人も沢山いましてね。

クルマの写真を撮っているといきなり飛行機がぁー
でっかい!大っきい!
いきなり大興奮です、はい。

こちらが展望デッキになります。
出来立てなのでめっちゃ綺麗。

1階には休憩室の様な部屋がありました。

公園内の禁止事項です。

トイレです。

中もめっちゃ綺麗!
千里川の土手の時は当然ですが、なかったもんなぁ。
ちなみにトイレにはユニバーサルシートも有りました。

エレベーターで2階に上がってきました。
広々とした空間です。
ベンチが無かったのがちょっと残念です。

展望デッキの真下はまだ工事中です。
全面改修されるのは2027年だそうです。

そうこうしてるうちにどんどん着陸してきます。
カッコええー

次から次へとやってくるー

夕方に来たのは正解でしたね。

さてと飛行機もいっぱい見たし、
お腹も減ったし、
ウチに帰ろう〜
コメント