PR

お昼ご飯は何食べる?

記事内に広告が含まれています。

毎日暑いですね。
今日はお昼ご飯をバイクで食べに行こうと思って相方と相談の結果、おそばを食べにくことに決まりました。
まずは、大阪府柏原市のセブンイレブンで朝ごはんです。

セブンイレブンの裏山は、ぶどう畑がいっぱいです。
ここの山越えは通称「ぶどう峠」と呼ばれています。最近では見かけなくなりましたが昔は走り屋って呼ばれる人がクルマでいっぱい走っていましたね、
それからここの峠はバイクは通行禁止なので悪しからず。

相方曰く、今日のおやつは、イカフライだそうです💦
さぁ出発!

そんなわけで、和歌山県伊都郡かつらぎ町まで走ってきました。
ここがおそやばさんの駐車場です。

「あまの凡愚」です。

が、お店に入ってお店の人に話を聞くと今日は予約でいっぱいとの事、
「えーそうなんですか残念。。。」と言って帰ろうとするとお店の人が
「もしお昼ご飯にお困りでしたらこの近くの〇〇さんというお店があるのでそちらへ行かれてはどうでしょう。」ととても丁寧に対応してくださいました。
「ありがとうございます、今度予約して絶対また来ますね。」と言って店を出ました。
紹介してもらったお店に行こうかとも思いましたが近くにもう一軒行ってみたいお店があるのでそちらに行きます。
おそばやさんではないですが。さぁ出発!

で、着いたのがここ、和歌山県海草郡紀美野町です。

こんな感じのお店です二輪駐車スペースと4台ほどの駐車場があります。

外でも食事ができます。

「きこりのピザ屋SOMAUD」です。
杣人(そまうど)は、古い言葉でキコリさんの意味だそうです。

お店の中はこんな感じです。

ピザ窯の前のカウンター席に着いて、ピザを焼いてるところをマジマジと観察。
マキの炎を見てるとなんか落ち着きますよね、その前でピザが膨らんで行くところも見えてめっちゃええ席やん!

こちらの2枚を注文しました。
生地もソースもめっちゃ美味しい!
さらにお店の人に「これ付けて生地の部分食べてみてください。」って
グラタンのホワイトソースをもらって生地に付けて食べたら、これがまた美味しい!
あっという間に全部食べてしまいました。はい。
他にも食べたいメニューがいっぱいあったのでこれは、また来なければ。
今日はここで、ごちそうさまでした!

コメント

筆者について

筆者
たけ!

チョークを戻して出発しよう!

たけ!をフォローする
タイトルとURLをコピーしました