TOYOTA IQ

TOYOTA IQ

デイキャンプに行こう!

今日はトヨタIQで奈良の笠置キャンプ場にいきます。大阪からは阪奈道路を通ります。奈良に入ると鹿さんがお出迎え。作り物ですが💦さらに進むと平城京跡の朱雀門が見えます。この先で国道24号線に入ります。国道24号線から国道163号線に入って木津川...
TOYOTA IQ

国宝ドライブ!

久しぶりの長距離ドライブです。日本には国宝の城が5ヶ所あります。姫路城、彦根城、犬山城、松本城、松江城の5ヶ所です。今まで4ヶ所は行きました。なので今回は最後のに残った松江城を目指します。深夜に大阪を出て1回目の休憩は道の駅がいせんざくら新...
TOYOTA IQ

雪道ドライブ!

今日はトヨタIQで高野山方面のドライブです。金剛峯寺前の駐車場に車を停めて徒歩で目的地に向かいます。歩道に少し雪が残っています。土曜日なのに観光客は少なめでひっそりした感じです。駐車場から徒歩で5分くらいで目的地の「みろく石本舗」さんに到着...
TOYOTA IQ

チェックランプ点灯!

仕事の帰り道で突然エンジンチェックランプが付きました。特にクルマに変わった様子もないのですがすぐ近くにあったワークマンの駐車場に入れてエンジンを切りました。少し待ってエンジンをかけ直しても消えません、家までは数キロなのでこの日はこのまま家に...
TOYOTA IQ

小ネタその2

リア「のシートベルトです。使用しない時はこの位置にあるのですが、走り出すと内装のプラスチックに当たってカタカタと音をたてます。その対策としてシートベルトホルダーというものが装備されています。シートベルトが出てくるところの下の隙間がシートベル...
TOYOTA IQ

小ネタその1

IQの燃料計です。満タンで画像のように6個のブロックが表示されます。走行するに連れブロックが消えていくのですが、残り2個になったあと、ほんの少し走行すると突然最後の1個が点滅します。最初は燃料計の故障かと思いましたが、どのIQでもこうなるみ...
TOYOTA IQ

トラブル編その2

フロントワイパーのゴムブーツが破れます。青空駐車で約3年くらいで破れるのですが、ワイパーの付け根の奥まったところにあるので気が付きにくいと思います。交換は難しく無いですしパーツ代も安いので定期交換部品ですね。車検の時にでも一度見てみてくださ...
TOYOTA IQ

トラブル編その1

中古で買ってから一番最初に起こったトラブルです。最初はリアゲートの内側の塗装がバリバリとはげてきました。この時は何も知らずに板金屋さんで塗装してもらったのですが、ネットで調べるとメーカー側の不具合で一部の車種・生産期間のホワイトパールクリス...
TOYOTA IQ

スタッドレスタイヤに交換

12月になったのでスタッドレスタイヤに交換して奈良県の野迫川村の立里荒神さんまでドライブに行ってきました。タイヤはダンロップ WINTER MAXX 03、サイズは185/65R15をOZのホイールに装着しています。ホイールのインセットは確...
TOYOTA IQ

現在の愛車

現在の愛車TOYOTA IQ 1.0 です。2008年式で走行距離は現在20万キロを超えています。全長3メートルのボディに、1.0Lの三気筒エンジンを搭載し、最大4人乗車が可能です。速くはありませが乗っていてたのしいクルマです。純正のハロゲ...