HONDA humming ナンバープレートホルダ装着! ハミングのためにZETAのプロテクションナンバープレートホルダーを買いました。と、言うのも狭いガレージでバイクを動かしていると結構な確率でナンバープレートに足があたりアルミのナンバープレートはすぐに曲がってしまします。そこで今回これを装着す... 2025.07.16 HONDA humming
HONDA humming 大阪万博ブルーインパルス展示飛行! 今日は待ちに待ったブルーインパルスの展示飛行の日です。予定通りハミングと相方のレッツ2で出発!ハルカス前ですね、雲が少し多いですが、めっちゃ暑い。路面電車の道を通り過ぎ。南港到着!コンビニで飲み物とおやつを買って出発!ほんとはここで見る予定... 2025.07.12 HONDA humming
HONDA humming 原チャでブルーインパルスを見に行こう!偵察編。 4月に大阪万博のために展示飛行を予定していたブルーインパルスですが当日の悪天候のため中止となってしまいましたね。めっちゃ残念でした、はい。写真は大阪城公園で待機していた時のものです。ところが異例にも再びブルーインパルスが大阪にやって来るでは... 2025.07.06 HONDA humming
HONDA humming ちょっとそこまでのはずが。。。 今日は有給休暇をもらったので、朝からゆっくりダラダラ。お昼になったので近くのカフェでランチを食べようとやってきました。 やってきたのは「天の森cafe」です。趣のある古民家を改修したお店でカフェとレンタルスペースがあります。入り口に置いてあ... 2025.04.21 HONDA humming
HONDA humming ホンダハミング オイルレベルゲージ交換! 今回は、先週ハミングに乗った時に気がついたオイルレベルの不具合をなをします。写真のオイルレベルゲージの黄色い玉が固着してオイルの残量がわからない状態になっています。純正のオイルレベルゲージは廃盤になっているので代替えのもので修理しなければな... 2025.04.04 HONDA humming
HONDA humming 土曜日の朝は。 3月29日土曜日です。先週は、あんなに暖かかったのに今朝は肌寒いけどどこかにいきたいなぁ。とりあえずお腹が空いたので東大阪では有名なパン屋さんへ石窯工房ハイジさんです。ここの店はいつも入り口に行列が出来ている人気のパン屋さんです。店内には焼... 2025.03.29 HONDA humming
HONDA humming ホンダハミングバッテリー交換! 今回は、バッテリー交換なのですがその前にちょっとだけ小ネタです。タンクのデカールがボロボロなので作り直しました。こんな感じでノーマル風にカッティングシートを貼っただけです。はい💦もうひとつはステムナットのキャップ?なんかガビガビになっていた... 2025.03.19 HONDA humming
HONDA humming ホンダハミングレギュレーター装着! ホンダハミングはレギュレーターを装備して無くバッテリーでその代わりをしているためバッテリーの状態が悪いとエンジンを高回転まで回すと電球に高圧の電気が流れて電球が切れてしまいます。そこでその問題を解決するために今回はレギュレーターの装着をしま... 2025.03.08 HONDA humming
HONDA humming ホンダハミングツーリングの反省その2 前回からの続きです。ミラーをショートタイプに変えたのは良いのですがやはり短すぎてミラーの下側と指が当たってしまいます。長さ35ミリのアダプターを作りました。これでミラーと指が当たらなくなりました。次にグリップです。元々硬いのか経年劣化で硬く... 2025.02.06 HONDA humming
HONDA humming ホンダハミングツーリングの反省 先週のツーリングを振り返っての反省です。ミラーが左側しかなかった。途中でエキマニのナットが緩み爆音になった。エアクリーナーが付いていなかった。グリップが固く手が痛い想像以上に登坂能力がない電装品が暗いなどなど色々とありますが直せるとこは直し... 2025.02.02 HONDA humming