HONDA humming ホンダハミング オイルレベルゲージ交換! 今回は、先週ハミングに乗った時に気がついたオイルレベルの不具合をなをします。写真のオイルレベルゲージの黄色い玉が固着してオイルの残量がわからない状態になっています。純正のオイルレベルゲージは廃盤になっているので代替えのもので修理しなければな... 2025.04.04 HONDA humming
HONDA humming 土曜日の朝は。 3月29日土曜日です。先週は、あんなに暖かかったのに今朝は肌寒いけどどこかにいきたいなぁ。とりあえずお腹が空いたので東大阪では有名なパン屋さんへ石窯工房ハイジさんです。ここの店はいつも入り口に行列が出来ている人気のパン屋さんです。店内には焼... 2025.03.29 HONDA humming
HONDA humming ホンダハミングバッテリー交換! 今回は、バッテリー交換なのですがその前にちょっとだけ小ネタです。タンクのデカールがボロボロなので作り直しました。こんな感じでノーマル風にカッティングシートを貼っただけです。はい💦もうひとつはステムナットのキャップ?なんかガビガビになっていた... 2025.03.19 HONDA humming
HONDA humming ホンダハミングレギュレーター装着! ホンダハミングはレギュレーターを装備して無くバッテリーでその代わりをしているためバッテリーの状態が悪いとエンジンを高回転まで回すと電球に高圧の電気が流れて電球が切れてしまいます。そこでその問題を解決するために今回はレギュレーターの装着をしま... 2025.03.08 HONDA humming
HONDA humming ホンダハミングツーリングの反省その2 前回からの続きです。ミラーをショートタイプに変えたのは良いのですがやはり短すぎてミラーの下側と指が当たってしまいます。長さ35ミリのアダプターを作りました。これでミラーと指が当たらなくなりました。次にグリップです。元々硬いのか経年劣化で硬く... 2025.02.06 HONDA humming
HONDA humming ホンダハミングツーリングの反省 先週のツーリングを振り返っての反省です。ミラーが左側しかなかった。途中でエキマニのナットが緩み爆音になった。エアクリーナーが付いていなかった。グリップが固く手が痛い想像以上に登坂能力がない電装品が暗いなどなど色々とありますが直せるとこは直し... 2025.02.02 HONDA humming
HONDA humming ホンダハミングツーリングに行く! 1月26日今日はハミングで初めてのツーリングです。朝ごはんをマクドナルドで食べて出発、国道170号線を南に走り出しましたが朝は寒い!すぐ近くのダイソーでカイロを購入し気を取り直して改めて出発!国道170号線から国道25号線に入り少し走って国... 2025.01.26 HONDA humming
HONDA humming ハミングツーリング準備! 先日、無事に公道復帰ができたハミングで今度はツーリングに行きたいのですが気になる箇所もあるので少しずつ整備していきます。40年以上経つ車両なのでまだまだ錆びたところがいっぱいあるのでひとつひとつ錆を取っていきます。いつも真鍮ブラシを電気ドリ... 2025.01.23 HONDA humming
HONDA humming ハミング公道復帰する! そろそろハミングの整備も終盤にかかり公道復帰の準備です。ナンバーは先日、市役所取って、自賠責保険は近所のセブンイレブンで入りました。1年で6910円でした。家に戻ってフロントフォークのチェックです。ゴムキャップを外して中身を見ます。最初にゴ... 2025.01.20 HONDA humming
HONDA humming ステッカーを作ろう! フレーム部分のステッカーが経年劣化していたので剥がす事にしました。ところが剥がしてしまうと何とも味気ないので新しくステッカーを作る事にしました。写真のプリンターみたいな機械はローランドが昔作っていたSTiKAと言う製品でパソコンからのデータ... 2025.01.16 HONDA humming